2025/04/03 10:22 |
[PR] |
2010/09/03 23:27 |
旅行前のポチリφ(。_。) |
不景気と言われているにもかかわらず、
ここのところとても忙しい日々を送ってます。
ひとつの仕事にケリがつく前に次から次へと.......(´ヘ`;)
さて、半月以上前のことになりますが、
旅行に出かける2日程前に以前にポチった物が届きました。
これです。
ペンタックスの防水携帯W90です。
ストラップとシリコンジャケットを付けて...
本当はオレンジが欲しかったのですけど、
新色の為か人気があるようで、5〜6000円位高いので、
グリーンで我慢。♪v(*'-^*)^☆まぁ、性能は変わらないし。
とりあえずテスト撮り
デフォルトの設定ではかなり彩度が高め。
ブログ用の撮影に使っていた
CANON PowerShot Pro1の調子が悪く
買い替えを検討していたのと、
どうせ買うなら防塵機能が欲しいと思って購入した一品。
こんなふうにマクロ撮影用のLEDが付いていたりと小技がきいてます。
早速ライトのテストを、これがライト無し
そしてこちらがライト点灯。
マクロも最短1cmまで寄れるのでいい感じで撮影できます。
一眼レフとは比べられませんが、まぁまぁの写りです。
持ち運びにも苦にならないサイズなので、日頃のお供に最適(≧∇≦)b OK
防水・防塵なので、木工の写真もガンガンいけそう。
まぁ活躍するのはしばらく先になりそうですが.........
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/05/31 20:51 |
蛍に会いに... |
最近は暑かったり寒かったりと変な天気が続いています。今日はスッキリと晴れていましたが、気温はあまり上がらず過ごしやすい1日でしたね。いったいどの陽気が季節相応なのかよく分かりません。(^O^;)
今日は子供たちを連れて蛍を見に行ってきました。
自宅そばに蛍が保護されている公園が2カ所程あります。ボランティアの方が中心になって、環境整備や保護をやっているそうです。
蛍の撮影は難しいですね。思ったような画がなかなか撮れません。
今日はまだ少ない方だとボランティアの方が言っていたので、様子を見ながらまた行ってみたいと思います。
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/04/02 22:19 |
夜桜.......!? |
昨日のエントリーで夜桜の写真でも......と言ってしまった手前行きましたよ。フル装備を車に詰め込んで、会社帰りに市内の桜の名所へ。昨年はタイミングを逃してしまい撮れずじまいだったので、ある意味リベンジです。
日中雨が降ったりもしていましたが、午後の早いうちにはやんでしまったので、撮影には支障がなさそうです。
駐車場に車を停めて、見物スポットへと上っていくと
宇都宮タワーがこの時期限定のピンクにライトアップされています。灯籠や出店も並んでいてテンションも上がってきます。
ちらほらいる花見客の間からもう一枚。この辺にも桜の木があったはずだけど.......
移動して桜の木を見てみると...............Σ(゚Д゚;)
咲いてないm(ToT)m
今週頭まで寒い日が続いていたせいかつぼみも膨らみ切っていません。
1時間程かけて一回りしてみましたが、咲いている桜は見当たりませんでした。
結局宇都宮タワーだけうつして今日の撮影は終了。ライトの色こそ違えど、撮ってきた写真も以前撮ったのと同じような構図だし...........orz (T_T)
まあ、咲き終わって散ってしまった訳ではないので、様子を見て再度リベンジしてみます。
実は物欲を抑えきれなくて撮影前にお買い物。
やはりタイトボンド3は売り切れていたので、タイトボンド1を購入960円でした。ちょっと高いですね。早速明日にでも使ってみたいと思います。
お寄りになった記念に是非一言! 100%レスします (_≧Д≦)ノ彡☆
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/02/26 00:12 |
タイムリーすぎない!?(TOT) |
昨日のエントリーで一眼レフの交換レンズ購入資金が木工用具に化けてしまった事を書きましたが、今日Nikonよりメールが......
16〜35mm F4 は微妙だけど、24mm F1.4なんて言ったら、まさに室内取りにうってつけのレンズ。m(ToT)m
ボール盤と、クランプを買わなければ、我慢できなかったかも......
ついてるんだか、いないんだか......
お寄りになった記念に是非一言! 100%レスします(_≧Д≦)ノ彡☆
2010/01/10 22:52 |
足利フラワーパーク |
県内に住んでいながら、今まで行ったことがありませんでした。この時期のイルミネーションはかなり有名らしく、県外からもかなりの方が来るみたいです。
4時近くになってからの出発でしたが、出来れば日没に間に合わせたいと思い高速に乗ったのが失敗でした。下り口の佐野インターはアウトレットが出来てから休日はほぼ必ずと言っていいほど渋滞しています。時間も遅いので大丈夫だろうと思いましたが、インター手前2km程から渋滞。国道に出るまでに1時間近くかかりました(T_T)
着いてみるとやはり県外ナンバーが大多数を占めてました。すっかり日は落ちてしまいましたが、まだ多くの人でにぎわっています。と言ってもイルミネーションがメインですから当たり前ですよね(^_^;)
子供には光るペンダントのプレゼントもあり大喜び。家族連れはもちろんですが、カップルにはお進めのスポットです。
なんだかんだ見て回るのに2時間近くかかりました。
ヘボイ写真ばかりで感動は伝わらないと思いますが、お近くの方はぜひ見に行って下さい。(防寒対策は厳重に)
2009/01/24 00:21 |
バッテリーが無い.....(T_T) |
仕事も終わり、営業所の女の子と駅前で分かれてからカメラを取り出してファインダーをのぞくと.....ナンデカ....ファインダーの表示がおかしい....曇ってるようではっきりとものが見えない。もしかして......そうです。今日のためにバッテリーを充電器に仕掛けて、カメラとレンズだけ持って肝心のバッテリーを忘れてきてしまいました(x_x)
とりあえず、地下鉄一駅分だけ歩き、東京の街並みを見学して、まっすぐ帰路につきました。
充電器にバッテリーを仕掛けた時には、そんな事したら笑っちゃうなぁ〜なんて思ってましたが、実際には笑えませんでした。3〜4ヶ月に1度あるかないかの出張なので、気分的には収まりもつかず。帰りの電車の中では、モンハンでババコンガの亜種をいびり倒して(数匹)それでもウサははらしきれませんでした。
神様が、「東京の夜景の撮影はお前には早いよ。」とでも言っていたのかなぁ.....
2009/01/14 23:48 |
夜景撮影 <その2> |
2009/01/13 23:09 |
夜景撮影にチャレンジ |
先日市内の某有名神社になんちゃって夜景の撮影に入ったものの三脚等も持たずに手持ちのみの撮影だったので、あえなく撃沈(T T)。今日はちょっぴり気合いを入れて、三脚MF2本を含む計3本のレンズを持ち出動です。そして、1年間使用する事の無かったRAWでの撮影にもチャレンジです。
この写真のみRAWから現像しました。同時記録のjpegが思ったように撮影できていなかったので。
3枚ともすべてマニュアルで撮影しています。
F8~11, 3~8秒程度
なかなか思ったようにはいかず難しいです。でもちょっとはまってしまいそう。
もうちょっとしっかりした三脚を買わないと.......出費がかさむ..... (T_T)
2009/01/11 23:20 |
ちぎれ雲 |