忍者ブログ

スプラの製作記@DIM(Do It Myself )

モノづくり...と呼べることが好きです。 ボチボチやってますσ(^_^;) そんなアラフィフオヤジの製作日記です。
TIME :

Splachu

男性

モノ造り

2024/11/25
04:07
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/25
19:27
技能五輪見学

 

皆さんこんばんは♬

大変長らくご無沙汰しております。

何かと忙しい日々が続いておりましてすっかり更新サボってます。(x_x)ゞ
コメントも気付かずにほったらかしでゴメンナサイm(_ _)m

brade1025_3.gif

さて、23日の土曜日は学校の授業の一環で、パシフィコ横浜まで技能五輪を見学に行ってきました。片道2.5~4時間のパスツアーです。(結構つらかった.....)


会場はいくつかに分かれているようですが、パシフィコ横浜では、造園・トビ・建築大工・左官・電子機器製作・フラワーアレンジメント...等の競技が行われてました。

建築大工はこんなふうに見本が展示されていて、

DVC00021.jpg


パーツごとに分かれているのがこちら、

DVC00020.jpg

小屋組の一部らしいですが、こんな形状は実際の建築物にはないものだとか......

付いた頃にはちょうど昼休みにかかってしまい作業風景はあまり見れませんでしたが、皆さんがんばってました。

DVC00019.jpg

左官は発泡スチロールベースに石膏を流して(型でしごいて)装飾縁を製作しています。

36a209e8.jpeg

実際作っているのはもっと大きなものらしいですが、(完成は日曜の夕方)こんなものも作れるみたい。

DVC00011.jpg

ルーターで作る飾り縁とはまた違った味わいですね。

左官屋さんの道具も展示されていましたが、種類が多いんですね。

DVC00010.jpg

 

造園は、庭飾り?のようなものを作っていました。

DVC00009.jpg


製作物の展示などもされていましたが、気になったのはこちら。

DVC00015.jpg

 

この部分のホゾ組はなかなか複雑そうです。

2d8b3306.jpeg

1人乗りの小型のリニアモーターカーの体験コーナーもあったり、

DVC00017.jpg

組み紐機の実演なんかもやってました。

DVC00018.jpg


一件単純そうで、なかなか複雑な動きをしているので、見ているだけで面白かったです。

 

見学時間は3時間ほど、ちょうど昼休みにかかってしまって、作業風景を見れないこともあったので、1時間程度見回ってから、残り時間は近くのワールドポーターズへ、インテリアコーナーなど見て今後の作品製作のイメージ作りをしてきました。

 

ソファー製作から、時間が空いてしまったこともあって作品フラグが5、6本立ってはいますが、今の忙しい状況が、来月まで続きそうです。合間で構想を練りつつ年末年始の連休に向けて準備をしていこうかと思ってます。

 

 

拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

Re:技能五輪見学
2010年10月26日火

こんにちは。
忙しそうですね!
それはきっとイイことだと思います。♪

僕ですか?
仕事がチョー暇になってきました。
そのくせ休めない日々・・・(泣)

最近はフルマラソンに向けて、なんちゃってランナーです。

おーちゃんさんへ
こんばんは♪

ご無沙汰しております。m(_ _)m

自分の時間がなかなかとれなくてフラストレーションが.......

フルマラソンっすか.......とてもマネできないッス。
がんばってくださいね。

by スプラ
2010/10/26 20:16

Re:技能五輪見学
2010年10月26日火

お忙しそうですね。お体に気を付けてくださいね。

横浜で、そんなイベントがあったんですか
スツールのホゾ、何て名前なんでしょうね? 椅子ではないので、転びはないのですが、うちの蟻接治具の取っ手が同じ方法でした。

Re:Re:技能五輪見学
きむきむさんへ

技能五輪は毎年会場を変えて行われているようですね。
自分が見たのは全国大会なので国内の方だけの参加ですが、2年に一度(奇数年)には国際大会もあるようで、2007年は静岡の沼津で開催されていたようです。

おっしゃる通り脚部は四方転びになっているので、ホゾ自体も平行では無く若干の角度が付いているので、かなり難易度は高そうに感じました。しかも4ヶ所全て(座面の通しホゾも)隙間なく収まっていたので、相当熟練の方が作業されたのでしょう。 同じものがもう一台展示されていましたが、そちらは場所によって仕上がりにバラつきが有りました。

自分にはとてもマネできませんし、おそらく設計の段階でこう言ったものは図面に書かないですね。ヾ(;´▽`A``

by スプラ
2010/10/26 20:32

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら