2024/11/26 15:37 |
[PR] |
2010/01/25 20:51 |
自作テーブルソー製作記- 5 |
こんばんは
本体の製作も終わり、クロスカットスレッドの製作にかかろうかと思ったところでしたが、ここで問題発生。まずはこの写真。ゼロクリアランスプレートがガタガタ!?
しかも端の方は浮き上がってきてる。
とこれは昨日の写真ですが、空いた時間を利用してチョットだけ....と思ったらこんな始末。もういてもたってもいられません。とりあえずあれこれ確認してわかった事は
天板の剛性不足...MDF 9mmは薄かったようです。
製作中からそんな気はしていたのですが........
丸鋸のベースと直接接しているところは、9mmしかなくしかも 6mmをクリアランスプレートのためにくり抜いています。そのため、ステンの金物で強く押さえつけるとMDFが変形しクリアランスプレートが浮き上がり(ビスが9mmと短い事も原因の一つ)、不安定なのでブレードもぶれると悪い事ずくめ。190mmの丸鋸を使用しているため重量的にも厳しいようです。
どうにか解決策を考えてみましたが、いい案も浮かばず結局.....
午後の予定をキャンセルして半日がかりで天板を作り直しました。
18mmのパーティクルボードは前回の余りがあったので、MDF9mmの代わりになる天板を買い出しに。12mmか15mmするか売り場で悩みましたが15mmを選択しました。
行程そのものは材料の厚みが変わっただけで大きな変更は無いので、省きますが前回2日かかった行程をほぼ1日でやったので、つかれました(^_^;)
で今日は、予定通りクロスカットスレッドの製作です。都合で休みを取っていたので、用事をさっさと片付けて製作にかかります。(続きで読んでね!)
本体の製作も終わり、クロスカットスレッドの製作にかかろうかと思ったところでしたが、ここで問題発生。まずはこの写真。ゼロクリアランスプレートがガタガタ!?
しかも端の方は浮き上がってきてる。
とこれは昨日の写真ですが、空いた時間を利用してチョットだけ....と思ったらこんな始末。もういてもたってもいられません。とりあえずあれこれ確認してわかった事は
天板の剛性不足...MDF 9mmは薄かったようです。
製作中からそんな気はしていたのですが........
丸鋸のベースと直接接しているところは、9mmしかなくしかも 6mmをクリアランスプレートのためにくり抜いています。そのため、ステンの金物で強く押さえつけるとMDFが変形しクリアランスプレートが浮き上がり(ビスが9mmと短い事も原因の一つ)、不安定なのでブレードもぶれると悪い事ずくめ。190mmの丸鋸を使用しているため重量的にも厳しいようです。
どうにか解決策を考えてみましたが、いい案も浮かばず結局.....
午後の予定をキャンセルして半日がかりで天板を作り直しました。
18mmのパーティクルボードは前回の余りがあったので、MDF9mmの代わりになる天板を買い出しに。12mmか15mmするか売り場で悩みましたが15mmを選択しました。
行程そのものは材料の厚みが変わっただけで大きな変更は無いので、省きますが前回2日かかった行程をほぼ1日でやったので、つかれました(^_^;)
で今日は、予定通りクロスカットスレッドの製作です。都合で休みを取っていたので、用事をさっさと片付けて製作にかかります。(続きで読んでね!)
まずはレールスライダー用の材料カットです。
アルミチャンネルは20*12*2tなので、取り外したMDF9mmと、アクリル5mmの端材から16mm幅の棒をカットします。いい感じでちょうどいい幅の物ができたので、切れるだけカットしました。
これだけあれば、当分は治具作りに困らなさそうw
余談ですが、天板下の前後にもアルミチャンネルを仕込みました。これはフェンス等に利用するつもり。
カットしたMDFをレールにはめて木工用ボンドを塗りました。
レールのセンターに印をつけてベースボードをビス止めします。
レールスライダーはこんな感じで付いてます。
早速テストをしてみました。いい感じでスライドします。
次にバックボード用の1X4材のR部分をフェンスを利用して落としました。丸鋸だけの時ではあまり好き好んでやる事の無かった作業ですが、2mm程度の厚みでカットできました。
ボンドを付けてクランプでガッチリ固定してビス止め。
手前側のボードを取り付けるためにベースボードに途中まで切り込みを入れて慎重に直角を出します。
手前側のボードは、暮れにカンナのテストをした時の2X4です。いい感じで直線・直角が出ています。強度度安全面を考えて2枚重ねにして、さらに切り込みの上部に端を斜めに切った物を追加。これでよほど変な手の掛け方をしない限り、手を切る事は無いと思います。
テストカットしました。
直角もバッチリ
ブレードの高さは40mm
ギリギリで2x材もカットできます。
クロスカットスレッドの幅はテーブルサイズと同じ900mm、奥行きは内寸で724mmです。
700mm位までは問題なくカットできると思います。
フェンスやマイターゲージなど作りたい物は色々ありますが、必要に応じてボチボチやって行くとこにして、来週からはいよいよ作品作りに入りたいと思います。
アルミチャンネルは20*12*2tなので、取り外したMDF9mmと、アクリル5mmの端材から16mm幅の棒をカットします。いい感じでちょうどいい幅の物ができたので、切れるだけカットしました。
これだけあれば、当分は治具作りに困らなさそうw
余談ですが、天板下の前後にもアルミチャンネルを仕込みました。これはフェンス等に利用するつもり。
カットしたMDFをレールにはめて木工用ボンドを塗りました。
レールのセンターに印をつけてベースボードをビス止めします。
レールスライダーはこんな感じで付いてます。
早速テストをしてみました。いい感じでスライドします。
次にバックボード用の1X4材のR部分をフェンスを利用して落としました。丸鋸だけの時ではあまり好き好んでやる事の無かった作業ですが、2mm程度の厚みでカットできました。
ボンドを付けてクランプでガッチリ固定してビス止め。
手前側のボードを取り付けるためにベースボードに途中まで切り込みを入れて慎重に直角を出します。
手前側のボードは、暮れにカンナのテストをした時の2X4です。いい感じで直線・直角が出ています。強度度安全面を考えて2枚重ねにして、さらに切り込みの上部に端を斜めに切った物を追加。これでよほど変な手の掛け方をしない限り、手を切る事は無いと思います。
テストカットしました。
直角もバッチリ
ブレードの高さは40mm
ギリギリで2x材もカットできます。
クロスカットスレッドの幅はテーブルサイズと同じ900mm、奥行きは内寸で724mmです。
700mm位までは問題なくカットできると思います。
フェンスやマイターゲージなど作りたい物は色々ありますが、必要に応じてボチボチやって行くとこにして、来週からはいよいよ作品作りに入りたいと思います。
PR
Re:自作テーブルソー製作記- 5
2010年01月25日月
天板入れ替えお疲れさまでした^^;
フットスイッチといいとても使い易そうですね。
私はテーブルソー?バンドソー?と考えながら月日が流れています。。
自作の折には大いに参考にさせて頂きます!
Re:Re:自作テーブルソー製作記- 5
こんばんは
行き当たりばったりで作っているので、失敗続きでお恥ずかしい限りです(=_=)
ジグソーがボロクソで刃が直角に入りません。曲線カットをするのにボッシュのジグソーを買おうかと思ったんですが、ほぼ同じ値段で JETのバンドソーが買えちゃうんですよね。糸鋸と違って中抜きこそできませんが、上下のバタツキも無いバンドソーはとっても魅力的....
とは言っても置き場&作業場をなんとかしないとこれ以上の大型工具の導入は不可能です。ボール盤も欲しいのですが。
悩みは付きませんねヾ(;´▽`A``
行き当たりばったりで作っているので、失敗続きでお恥ずかしい限りです(=_=)
ジグソーがボロクソで刃が直角に入りません。曲線カットをするのにボッシュのジグソーを買おうかと思ったんですが、ほぼ同じ値段で JETのバンドソーが買えちゃうんですよね。糸鋸と違って中抜きこそできませんが、上下のバタツキも無いバンドソーはとっても魅力的....
とは言っても置き場&作業場をなんとかしないとこれ以上の大型工具の導入は不可能です。ボール盤も欲しいのですが。
悩みは付きませんねヾ(;´▽`A``
Re:自作テーブルソー製作記- 5
2010年01月25日月
私の家の外壁も、木質チップを圧縮・接着したものみたいなんですが、結構反るんですよねぇ。
MDFで、ルータテーブルのフェンスを作ろうとはおもっているんですが、なかなか作れないでいます。そうこうしている間に、MDFが曲がっちゃうかなぁ。。
OSBって、私は使ったことが無いのですが、いかがですか?
Re:Re:自作テーブルソー製作記- 5
こんばんは
MDFって反っちゃうんですか?狂いが少ない材料かと思っていたのですが....まぁ2枚合わせにして2x4の足にガッチリビス止めしているので大丈夫だとは思いますが、濡れたりするとすぐふやけますよね>MDF
経過を見てブログでレポートしていきます。保管場所も屋根があるとはいえ半屋外なので、条件的には厳しそうです。今からドキドキです Σ(゚Д゚;)
OSBは2年近く前にスケボーのランプを増築した時の余り材で、やはり雨のあたらない場所にに立てかけて放置状態でしたが、若干のそりこそ出ましたが特に支障はなさそうです。
すぐにではありませんが、MDF、パーティクルボードともにあまり材があるのでトリマーテーブルを作ろうと思ってます。
MDFって反っちゃうんですか?狂いが少ない材料かと思っていたのですが....まぁ2枚合わせにして2x4の足にガッチリビス止めしているので大丈夫だとは思いますが、濡れたりするとすぐふやけますよね>MDF
経過を見てブログでレポートしていきます。保管場所も屋根があるとはいえ半屋外なので、条件的には厳しそうです。今からドキドキです Σ(゚Д゚;)
OSBは2年近く前にスケボーのランプを増築した時の余り材で、やはり雨のあたらない場所にに立てかけて放置状態でしたが、若干のそりこそ出ましたが特に支障はなさそうです。
すぐにではありませんが、MDF、パーティクルボードともにあまり材があるのでトリマーテーブルを作ろうと思ってます。
Re:自作テーブルソー製作記- 5
2010年01月25日月
大きなクロスカットスレッドが使いやすそうですね。私も大きいスレッドを作りたいと思っているのですが...。置き場所も無いしな~...。
後は縦挽き用にスプリッターがつけば完璧!ですかね♪
Re:Re:自作テーブルソー製作記- 5
こんばんは
ちょうど2年前にスケボーのランプを作った時の余りのOSB合板があったので、どうせなら大きい方がいいや....と、ただ大きい分重いのでスライドも片手でスゥ〜ッとは行きません(^O^;)
スプリッターは付け方をどうするか思案中です。置き場所が無いため、スレッドをテーブルソーの上にのせて、保護!?と反り防止もかねて作業台を逆さまにして上にのせています。なので、簡単に取り外しができる物をと思ってますが、さて仕組みをどうするか.......
ちょうど2年前にスケボーのランプを作った時の余りのOSB合板があったので、どうせなら大きい方がいいや....と、ただ大きい分重いのでスライドも片手でスゥ〜ッとは行きません(^O^;)
スプリッターは付け方をどうするか思案中です。置き場所が無いため、スレッドをテーブルソーの上にのせて、保護!?と反り防止もかねて作業台を逆さまにして上にのせています。なので、簡単に取り外しができる物をと思ってますが、さて仕組みをどうするか.......
Re:自作テーブルソー製作記- 5
2010年01月26日火
率直に大きいですね~♪
OSB、私も好きでちょこちょこ使います。シェッドの外壁に打ち付けてありますが、どれくらい反ってるんだろう・・・
丸鋸の固定方法参考になりました。ぜひ使われて頂きます♪
Re:Re:自作テーブルソー製作記- 5
こんばんは
何気に大きくなっちゃいました。作業台もかねてるので.....σ(^_^;)
OSBは価格が安いし乱な木目があり自分も好きな材料です。
これだけ書いておいて言う事ではありませんが、あまり参考にはしないで下さいね(^O^;)
多分これから細かい不具合がアップされると思うので.....
まぁ、こんなのもあるんだ位にしておいて下さい w
何気に大きくなっちゃいました。作業台もかねてるので.....σ(^_^;)
OSBは価格が安いし乱な木目があり自分も好きな材料です。
これだけ書いておいて言う事ではありませんが、あまり参考にはしないで下さいね(^O^;)
多分これから細かい不具合がアップされると思うので.....
まぁ、こんなのもあるんだ位にしておいて下さい w
- トラックバックURLはこちら