2024/11/28 00:52 |
[PR] |
2010/04/03 22:26 |
宝石箱的な物 その1 【久しぶりのトリマー】 |
こんばんは
今日は薄曇りで風邪も強く途中晴れ間も見えましたが、あまりいいお天気ではありませんでした。 ゴールデンウィークに田植えを控え、朝の内に稲の苗をハウスに並べるのを手伝ったり、末娘に頂いたお祝いのお返しまわりなどもあり、1日中という訳には行きませんでしたが、そんな日でも木工しましたよ。もちろん(_≧Д≦)ノ彡☆
作品フラグも立ったことだしそろそろ雨屋快適化計画も落ち着いた(飽きてきた)ことだし、今週から作品作りに入りたいと思います。家具類や屋根裏収納に手をつけたいところですが、その前に小物を作ってみたいと思います。スプラの友人の娘のお祝い返しに宝石箱的な物でもと思ってます。
早速製作に入りたいところですが、まずはチョットした治具!?作りから。2x4 6ftの長さを3等分にした物を、テーブルソーで挽き割りました。
Rの付いた面同士を合わせクランプで固定します。
20φ程度のホールソーで貫通穴をあけようとしましたが、深さが足りず両面から掘っても貫通しません(x_x)ゞ
2mm程度のつながりなので、欠き取ってRの付いたヤスリで削ってみました。
6本全部の加工が終わったところ。
一応これで完成です。溝のピッチはおおよそ85mmです。何に使うかはまたあとで。気になっちゃった人は続きも読んで下さいね。(_≧Д≦)ノ彡☆
今日は薄曇りで風邪も強く途中晴れ間も見えましたが、あまりいいお天気ではありませんでした。 ゴールデンウィークに田植えを控え、朝の内に稲の苗をハウスに並べるのを手伝ったり、末娘に頂いたお祝いのお返しまわりなどもあり、1日中という訳には行きませんでしたが、そんな日でも木工しましたよ。もちろん(_≧Д≦)ノ彡☆
作品フラグも立ったことだしそろそろ雨屋快適化計画も落ち着いた(飽きてきた)ことだし、今週から作品作りに入りたいと思います。家具類や屋根裏収納に手をつけたいところですが、その前に小物を作ってみたいと思います。スプラの友人の娘のお祝い返しに宝石箱的な物でもと思ってます。
早速製作に入りたいところですが、まずはチョットした治具!?作りから。2x4 6ftの長さを3等分にした物を、テーブルソーで挽き割りました。
Rの付いた面同士を合わせクランプで固定します。
20φ程度のホールソーで貫通穴をあけようとしましたが、深さが足りず両面から掘っても貫通しません(x_x)ゞ
2mm程度のつながりなので、欠き取ってRの付いたヤスリで削ってみました。
6本全部の加工が終わったところ。
一応これで完成です。溝のピッチはおおよそ85mmです。何に使うかはまたあとで。気になっちゃった人は続きも読んで下さいね。(_≧Д≦)ノ彡☆
宝石箱的な物の天板・底板にする板継ぎから、まずは1x4 6ft3本の長さを半分に、内2本を縦半分に挽き割りました。
板継ぎをするので、手押しカンナで接合面を処理(R部分を落とす)します。
トリマーに横溝ビットを付けてジグを使用してビスケット加工をしました。約50カ所
やっぱりジョイナーが欲しくなりますね。PMR-500は結構重いので疲れます。(-o-;)
昨日手に入れたタイトボンド。早速板継ぎに使っていきたいと思います。
さてここで登場するのが、先ほど使ったジグ。仮置ですがこんなふうに使います。
オープンタイムが5分と短いので時計で時間を確認しながら..... いつも時間を忘れて作業してしまうので、ダイソーの安物ですが設置しました。ヾ(;´▽`A``
とりあえず1枚分。白ボンドよりもかなりかなり粘度が低いので、同じような感覚で付けたら下にボトボト垂れてしまいました。(; ゚×゚;)
2枚目はなんとか量と付け方を調整したので、あまりたれずにできました。
1枚目の物と一緒にジグの上でクランプがけ。ジグにも目違い防止にクランプをかけています。
こんな風に継ぎ目の部分をよけるように溝を切りました。
はみ出したボンドで板とジグが付いてしまわないようにするための物です。ピッチを85mmにしたのは、リップを落とした時と、落とさない時とどちらでも対応できるように中間のサイズにしました。
オーブンタイムを気にしすぎて焦って作業をしたため、せっかくの時計も全く見てる余裕がありませんでした。(^O^;) ここでお昼になってしまったので、食事にしてそのあとお祝い返しに出かけたので、作業は一時中断。
.
.................作業中断中......................
ただいま〜っヽ(^。^)ノ
先週枝を落とされていた梅の木ですが、最終的にこんな姿になってしまいました。どこかに運ぶそうです。
お昼と合わせて3時間近く立っているので、ボンドもすっかり乾いています。拭き取らずにわざと残していた部分です。
ランダムサンダーで80番のペーパーがけをしました。Rが落とし切れていなかったようで目に少し残っていますが、問題なく削れました。
ペーパーがけも終わり長さを3等分にしてから、両端のR部分をクロスカットスレッドを使用して落としました。
スプラの手作りテーブルソーにしては精度も良くこのような加工もバッチリです。(o>▽<)o
クラシックビットを使って小口を加工していきます。
木口部分部分にかなりバリが出ますが、ペーパーがけで簡単に落とせます。
6枚の小口加工が終わりました。
上の3枚が天板用、下3枚が底板用です。上下でビットの切削深さを買えています。
オボロビットを使用して、底板の裏面に加工をしていきます。「井」の字に掘りました。
途中の写真ですが、間の部分をディッシュビットでさらいました。
適当な端材を利用して仮置。
オボロビットとディッシュビットを利用して、足の部分を削り出ししました。それっぽく見えます?
明日は長男の柔道の試合なので夕方からしか作業できないので、本当は今日中に底板の加工は終わらせてしまいたかったのですが、今日はここまでで時間切れ。明日中に電動工具を使う作業をなんとか終わらせてしまいたいところ。塗装と組み立ては平日でもできますかね。
コメント / トラックバック大歓迎です (*⌒O⌒*)
お寄りになった記念に是非一言! 100%レスします (_≧Д≦)ノ彡☆
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
PR
Re:宝石箱的な物 その1 【久しぶりのトリマー】
2010年04月03日土
私が祭りだ~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪と浮かれてる間にここまでやってしまうとは・・・
よし来週orさ来週orささ来週or・・・から頑張る!所存です(^^;)
追伸:ジョイナー、爪が長いけど早いですよ~♪
MINAGIさんへ
こんばんは
爪が長い......フェンスのこと?と考えてしまいました。MINAGIさん頭の回転ハヤっ!σ(^_^;) もうしばらく見てないですね。>そっちのジョイナー。
by スプラ
爪が長い......フェンスのこと?と考えてしまいました。MINAGIさん頭の回転ハヤっ!σ(^_^;) もうしばらく見てないですね。>そっちのジョイナー。
by スプラ
Re:宝石箱的な物 その1 【久しぶりのトリマー】
2010年04月05日月
だって・・・死んじゃったもん(-_-;)
MINAGIさんへ
こんばんは
そういえば......そうでした。( /_-)
そういえば......そうでした。( /_-)
- トラックバックURLはこちら