忍者ブログ

スプラの製作記@DIM(Do It Myself )

モノづくり...と呼べることが好きです。 ボチボチやってますσ(^_^;) そんなアラフィフオヤジの製作日記です。
TIME :

Splachu

男性

モノ造り

2024/04/20
23:42
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/04/29
21:52
ノートPC用ラック その4【リベンジいきます】

こんばんは♪

G.W初日の今日は、天気も良く暖かい1日でした。

鳥のなぎ声がやたらするなぁ……と思ったら



brade110204-3.gif

  


作業場横にツバメが
IMGP1877.jpg

5〜6匹(つがいが3組?)代わる代わる来てました。



さて、今日はタイトル通り相方から頼まれたノートパソコン用のラック の再製作をしたいと思います。

前回の物はリサーチが不十分で、机からはみ出してしまうという大失態。

もっと軽くしろとか、他にも注文がついているので、まぁ何とかがんばります。


前回は1x4-6ftを5枚使いましたが、今回は2枚でつくります。
IMGP1878.jpg

あと端材を少々使いますが、これで重量は半分程度にできそうです。


作業内容は写真も多いので続きでお読みください。



お寄りになった記念に是非一言! 

古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。

 

ランキング参加中

▼ 励みになります! よろしければポチッと一押しお願いします。▼

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村 

 


sws_110204.gif
 

 



 



まずは材料をクロスカットスレッドを使ってカット
IMGP1879.jpg


1番短い材料4枚をビスケットで板継ぎします。
IMGP1880.jpg


続いて2本を半割りに
IMGP1881.jpg


こんなふうに組みます。
IMGP1882.jpg
軽量化と放熱をかねてすのこ状にします。


いつもならビスケットでやってしまうところですが、今回はほぞで組むために墨付けしました。
IMGP1883.jpg


メスは1/4のフォスナービットを使ってボール盤で加工します。
IMGP1884.jpg

まずはざっくりと
IMGP1885.jpg

これは後から均します。

すべてのほぞ穴ができました。
IMGP1888.jpg


フォフナービットで加工した穴はこんな状態です。
IMGP1889.jpg

最終的に金ヤスリで整えます。


オス側の加工はトリマーで行いますが、まずはテーブルソーで切り込みを入れました。
IMGP1890.jpg


両面とも入ってます。
IMGP1891.jpg


いきなりトリマーで加工すると写真の上の材料のようにケバがすごいので予防策です。
IMGP1893.jpg

トリマーでの加工終了です。
IMGP1894.jpg

金ヤスリで角を落としました。
IMGP1895.jpg


バッチリいい感じに収まりました。
IMGP1896.jpg


ボンドを付けて圧着します。
IMGP1897.jpg

まだもう少し時間があるので、別の加工をします。


端材の1x4を30mm幅にカットした物です。
IMGP1898.jpg


トリマーで面取等を加工して写真のような断面に仕上げました。
IMGP1901.jpg


最初に板次ぎした材料をカットしました。
IMGP1905.jpg

今回は木目にも気を使って継いだので気にしてみないとわからないくらいの継ぎ目になりました。

小口から見るとよくわかります。
IMGP1906.jpg


明日には完成させたいと思っていましたが、雑用がいくつか入ってしまったのでちょっと無理かも……
 




お寄りになった記念に是非一言! 

古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。

 

ランキング参加中

▼ 励みになります! よろしければポチッと一押しお願いします。▼

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村 

 


sws_110204.gif
 

 

拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

木工技炸裂!!
2011年04月30日土

ホゾ加工や板接ぎ、トリマー加飾などシロウトには『なんのこっちゃ?』ですが、クロウト受けする技がちりばめられた丁寧な作りですね♪素晴しいです!!

今回はサイズもバッチリでしょうし、出来上がりが楽しみですね^^

しんさんへ
こんばんは♪

いつもめんどうがってついビスケットなどお手軽な物に逃げがちなので、今回はちょっとだけ気合いを入れてみました。(^^ゞ

前回のラックの天板が若干そっていたので、ほぞの方が反りにくいかなぁ.…って言うのもあります。(^^ゞ

だといいんですけど….…任せるといいつつ注文が多い相方なので.....w

by スプラ
2011/05/01 01:42

Re:ノートPC用ラック その4【リベンジいきます】
2011年05月01日日

こんにちは。

結構深めのホゾですね。大きなホゾの溝はフォスナービットで地道に作るしかないですね。でもボール盤がないとうまくできない技です。

トリマーの面取りもなかなか洒落ていますねぇ。

tyottohobbyさんへ
こんばんは♪

深さは13mmです。深いんですかね? 板継ぎにほぞを使ったことがないのでどのくらいが適正かわかりませんが、はて..…?何でこの寸法になったのやら……???? ビスケットに合わせたのかな? 理由をすっかり忘れてます。(^^ゞ

この面取りはここ最近の定番ですね。(バカの一つ覚えとも………(^^ゞ

by スプラ
2011/05/01 21:12

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら