忍者ブログ

スプラの製作記@DIM(Do It Myself )

モノづくり...と呼べることが好きです。 ボチボチやってますσ(^_^;) そんなアラフィフオヤジの製作日記です。
TIME :

Splachu

男性

モノ造り

2024/11/25
18:28
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/03
21:06
オタマセ〜〜( ´∀`)/~~>mottiさん、MINAGIさん


こんばんは

いつもなら水曜日は子供たちの送迎でバタバタと忙しいのですが、相方のママさんんバレーがお休みで、
「今日は私が迎えに行くからいいよ!」
といわれてそのつもりで早めに退社してきたので、時間に余裕ができました。

そんなわけで、先日mottiさんから頂いたご質問
JET バリアブルスピード・ボール盤 JDP-12の拡張テーブル

MINAGIさんブログのコメントに書いた
「プラスチック鏡製のドリル垂直治具」
の件で写真を撮りました。

まずはジェットのボール盤から、指で指してるところがテーブルを固定するネジです。
IMG_3423.jpg

これを緩めるとテーブルが回転できるようになります。
IMG_3424.jpg

もう一枚
IMG_3425.jpg

次にテーブル下にあるこのつまみ(2つあります)
 
IMG_3426.jpg

緩めるとローラーが引き出せます。
 
IMG_3427.jpg

もちろんこの状態で好きな向きに換えられます。
長めの材をのせてみました。
IMG_3430.jpg

所詮1方向だけなので、無いよりはマシ!?って感じです。ヾ(;´▽`A``

ついでに細部の紹介。まずは目盛部分。
IMG_3434.jpg

下の方に「in」ってかいてあるのわかります?(写真クリックで拡大画像が出ます) 半分は「mm」表示にしてほしかった。orz
3inch強(約80mm)ストロークします。

後でシールでも作って貼付けましょう。w 左側のハンドルは速度調整ハンドル。無段階に速度変更できます。右側の赤と黄色のスイッチはメインスイッチ。引くと(持ち上げると)電源が入ります。左右の下にあるスイッチは、作業灯とレーザーポインターのスイッチ。

次はプレスハンドル手の位置に注目。
IMG_3435.jpg

手前(半時計回り)に回しました。
IMG_3436.jpg

約一回転弱で80mmです。


ボール盤の紹介はここまで。何か足りないもの(確認したいこと)があれば、ドシドシコメント下さい。w


お次ぎはMINAGIさんのブログのコメントに書いた
「プラスチック鏡製のドリル垂直治具」

これはもう10年近く前に会社の先輩に教わりました。暮れに買った木工雑誌に同じものが紹介されていたので、先輩に見せたところ
「同じ事を考える人がいるんだね。」なんて言って笑ってました。

ドリルで何の治具も使わずに材料に対して垂直な穴をあけるのって難しいですよね。これは単純な方法で、それができるようになっちゃう治具(という程でもない1?)です。

使い込んでるので傷だらけですが、アクリル製の鏡です。あらかじめ適当な大きさの穴をあけておきます。ドリルビットの太さによって使い分け。
IMG_3437.jpg


ビットがドリルではありませんが、そんなつもりで見て下さい。σ(^_^;)
垂直になっていると実像と鏡像のビットが、一直線になります。
IMG_3439.jpg

曲がっている(垂直になっていない)と「く」の字に......
IMG_3440.jpg

この治具の利点は材料が水平になっていなくても、垂直に穴あけができる事です。いい加減に立てかけてみました。
 
これであれば、材料が水平になっている必要がないので、スプラの作業場のように足場が傾斜&凸凹しているようなところでも、材料に対して垂直な穴あけができます。



コメント / トラックバック大歓迎です(*⌒O⌒*) 

お寄りになった記念に是非一言! 100%レスします(_≧Д≦)ノ彡☆



励みになります!よろしければポチッと一押し。▼

拍手[1回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

Re:オタマセ〜〜( ´∀`)/~~>mottiさん、MINAGIさん
2010年03月03日水

(・o・)ゞ了解!しました
2つともよく分かりました(^ー^)ノ
色んなやり方ありますね。
垂直で無くても出来るって言うのが良い!

もうね・・・垂直に穴あけする時だけ、工房 楽さんに来てもらおうかと考えてましたよヾ(=^▽^=)ノ

MINAGIさんへ
こんばんは

さすがプロですよね > 工房 楽さん
感覚だけで垂直がとれるなんて、自分には何年かかるやら......

by スプラ
2010/03/03 22:06

へぇ~・・こんな方法が!!
2010年03月03日水

アクリル製の鏡でねぇ・・こんな方法もあるんですね♪

今度見つけてやってみよ^^

しんさんへ
おはようございます。

ステンレスの鏡面加工されている板とか、普通のプラスチック板にアルミホイルを貼ったものとか、平で穴あけ加工ができるものなら何でも大丈夫ですよ。
ぜひお試しを。(●^_^●)

by スプラ
2010/03/04 07:25

Re:オタマセ〜〜( ´∀`)/~~>mottiさん、MINAGIさん
2010年03月04日木

詳細なレポートありがとうございます。
なるほど、補助ローラー位置変更のためにテーブル中心で回転できるということなんですね~
お陰さまでスッキリいたしました^^
ハンドル類なんかも大きいから使いやすそう。。
インチ表示はちょっと残念ですね^^;

鏡の直角確認は私も初めて知りました。
垂直でなくともOKとは、勉強になります・・

mottiさんへ
おはようございます。

自分で写真を撮りながら、普通のボール盤のテーブルは.....どうなってるんだけ?と思って気になってしまいました。σ(^_^;) 会社にあるから確認してみよう。

初めて買った木工の本に載っていたので、てっきりポピュラーな技なのかと思ってました。

by スプラ
2010/03/04 07:24

Re:オタマセ〜〜( ´∀`)/~~>mottiさん、MINAGIさん
2010年03月04日木

ややや!

こういう方法があるんですね。
考え付いた人凄いですね~

でも確かに理にかなってますね。
立てかけても使えるのはもっと凄い!!!シビレマシタ。

Nasbeeさんへ
おはようございます

実際そんな必要があるかは別として、傾斜天井に何かを固定するためのした穴あけとか、垂直に立っている(それすら怪しい)壁面であっても、鏡が平らに置けさえすればどうにかなります。

欠点は、鏡を押さえる “手” が必要な事。鏡の大きさにもよりますが、材料と一緒に押さえるのは場合によっては難しいかも。

by スプラ
2010/03/04 07:31

大変参考になりました。
2013年04月13日土

厚さ19mmのパイン材に正確に垂直の穴を開ける必要があり、マンション住みにはでかい道具を購入するわけにも行かず頭を抱えていました。
この記事で一挙解決しました。
本当に感謝感謝です。
ありがとうございました。

otakupapaさんへ
こんにちは。初めまして(^ロ^)~~♪

ミラーを使った穴開けの方ですかね?うまく行きましたでしょうか?

穴の大きさや深さ数量にもよりますが、ガイド治具が2000円弱で売られていたりしますが、やはりボール盤にはかないません。
ホームセンターの工作室にはボール盤が置いてある事が多いので、そう言ったところを利用するのも手ですよ。場所によっては有料にはなりますが、持込みの材料に空けてくれるところもあります。
2013/04/22 18:51

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら