2024/11/24 14:50 |
[PR] |
2011/03/22 20:21 |
とりあえず近況報告など..... |
まずは今回の震災で、被災された多くの方にお見舞いを申し上げつつ、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
また、ご心配いただいて安否確認や励ましのメール、コメントなどをくださった皆様、本当にありがとうございます。何かとバタバタしてはいますが、家族共々元気にしております。
東日本大震災から早くも10日程が経過しましたが、会社も自宅もまたご近所などにも目立った被害は無く、比較的平穏な日々を過ごしています。
計画停電、物流の寸断、燃料供給の不足などの影響で、通勤困難者がいたりと特に仕事関係には色々と影響が出ています。
先日18日には我が家の長男がめでたく小学校の卒業式を迎えましたが、式の開始時刻が計画停電の真っ最中でした。幸い天気が良く体育館の中は比較的明るかったのですが、名前の読み上げは肉声で、しかも暖房器具が無く(給電が無いのでストーブも使えない)とても寒いなかの式となりました。
停電そのものはスケジュールにより事前に分かっていたことなので、大きな混乱は起きず厳粛で感動的な卒業式でした。色々な意味で思い出ぶかく子供たちにも忘れ難いものとなったと思います。
食料等は肉・魚・野菜などは震災前とほぼ変わりなく購入できています。ただし、カップ麺・レトルト食品・パン・お菓子類などは品薄が続いています。聞いた話では便乗してカップ麺を200円近い値段で打っているところもあるそうです。
地元のコンビニにはこの週末の三連休当りから、弁当・お総菜・パン関係がだいぶ並ぶようになってきました。飲料水やお菓子などはまだ入荷が滞っているようです。
一番深刻なのは燃料の供給不足で、毎日のようにガソリンスタンドには給油待ちの長蛇の列が出来ています。
これはどこのスタンドも供給不足で、10~20リットル程度の給油制限をしているせいもあって、職場でも毎日スタンドの情報交換の話題で持ち切りです。夜中から8時間以上並んで給油した人もいたみたい。
栃木は公共の交通機関があまり発達していないこともあって、ガソリンはとても重要です。スプラは往復30km程度の通勤なので、遠出をしなければ給油間隔は2週間~20日ほど。幸い震災直後に満タンにできたので、来週くらいまでは給油の必要はありませんが、人によっては片道30~50km以上の通勤距離の人もいるので、それこそ毎週給油しないと通勤できない人もいます。
営業車など業務使用の車は100~300km/日程度走行するので、やはり日ごとの給油が必要です。
今朝も国道のバイパス沿いにある何件かの大きめのガソリンスタンドには100台以上の車が並んでいました。ただ、週末当りから大型のタンクローリーをだいぶ見かけるようになってきたので、今週中には落ち着いてくれるのでは.....と思っています。
栃木県では北西部の一部が被災地に指定されたとはいえ比較的被害の少ない地域での現状がこれですから、福島県以北、茨城・千葉の海岸沿いなど深刻な被災地域では、物資の供給・ライフラインの復旧など大変なことになっていると思います。
原発の問題などもあって、我が町にも福島からの避難者が来られています。役場に努める妻は3連休中も何度か呼び出されて対応に当っていました。避難所の提供はしているものの援助(食事等)はしないと言うのが今の町の方針らしく、何もしてあげられない.....と嘆いていました。
余震もまだ続いてはいますが、震災直後に比べると揺れも小さく、間隔も長くなってきているように思えます。ただ、揺れに対してだいぶ敏感になっているようで、仕事をしていても何となく落ち着かない状態です。
自分自身も家族も健康面での異常はありませんが、多少なりとも精神面ではダメージを負っているのかなぁ.....
そんなわけで(ちょっと言い分けがましい?)、ブログの更新も木工もなかなか手を付ける気力が湧いてきません。コメントヘのレスも放置状態で申し訳ありません。m(。≧Д≦。)m
計画停電で節電が叫ばれている中、電動工具をバリバリ使うのに気が引けると言うのも事実。とはいえいつまでも投げておくわけにも行かないので、作業時間を短縮するとか、無駄な電気の使用を注意するとかして少しずつ作業を進めていこうと思っています。
色々と止めどなくダラダラ書きましたが、一言で言うなら
『不便なことはあるけど元気です。』(*⌒O⌒*)
最後に福島の原発で復旧作業に当っている東京電力関係者の方、自衛隊、消防隊の皆様の無事と、少しでも早い事態の収束を願っています。
無題
2011年03月23日水
おはようございます。
ご家族の皆さんがご無事で、本当になによりでした。強めの余震が続いており、不安はなかなか解消されませんが、スプラさんや皆さんの生活が早く元に戻ることを願ってやみません。
私は大学生の頃阪神大震災に遭遇し、電気もガスも水もない状況で暫くは過ごしましたので、被災地の窮状は想像出来ますが、日が経つにつれあの時以上の惨状を目の当たりにし、言葉も出ないところです。
原発の件はなかなか発言が難しいのですが、体を張って被害を最小限に食い止めようとしている方々のことは忘れてはいけないと思います。むしろ有難うと言うべきだと思っています。
長々と失礼しました(^_^;)
揺れに関してはかなり敏感になってますね。気分が悪くなることもしばしば.....(x_x)ゞ
相方は『もう慣れた。』と言っています。母は強しσ(^_^;)
今回の震災は『地震・津波・原発』とまさに三重苦の状態ですが、避難所生活を強いられている方を思えば、停電や物資の供給不足などに不満を言っている場合では無いですよね。
原発問題に関しては同感です。東電を避難する声が多く聞かれますが、先決なのは早期の事態収束です。専門家には対処法やどういった行為が安全・危険かなど有益な情報を提供して欲しいです。バッシングは事態収束後でも遅くは無いでしょう。ただ、現存する原発の安全点検等の実施、災害予防策の徹底などは直ちにして欲しいですね。
by スプラ
Re: とりあえず近況報告など.....
2011年03月23日水
こんばんは。
ご不便な生活を強いられておられる様で、何ともお気の毒です。
私の住む京都は、以前と殆んど変わりの無い生活が送れる事を、幸せに思っております。
被災された方々には、申し上げる言葉もございません。
一日も早く、以前と同じ生活に戻れる事を願って止みません。
Nasbeeさんへのコメントにも書きましたが、輪番停電と、一部の物資供給の滞り以外はいたって普通の生活を送っています。放射能問題は子どもが3人いるので、注意深く見守っていきたいと思っています。
特に避難所生活を強いられているような方々が元の生活に戻れる事を願っています。
by スプラ
Re: とりあえず近況報告など.....
2011年03月27日日
こんばんは。
栃木県も原発の放射性物質の影響があって大変ですよね。群馬県よりも福島県に近いから心配です。農作物の販売にも影響出ますよね。早くおさまってほしいものです。祈るしかありませんが。
現場で命がけで作業している方達のことを思うと、普通に生活できてる自分が....いったい何を言っていいのやら......
とにかく、現場の方のご無事と、事態の一刻も早い収束を願うばかりです。
by スプラ
Re: とりあえず近況報告など.....
2011年03月30日水
お久しぶりです。
少しは落ち着かれましたか。
計画停電も小規模になってきたようで
やっと会社もまともに動き出した気がします。
震災前の生活には戻りきれませんが、お互い頑張りましょう。
すっかりご無沙汰してすみません。
元気は元気ですが、なかなかやる気が起きずにダラダラ過ごしてます。(x_x)ゞ
色々な意味で元通りになるにはまだまだ時間がかかりそうですね。
まぁ、悲観してばかりでは仕方が無いので、できることを少しずつ頑張っていきたいと思います。
by スプラ
Re: とりあえず近況報告など.....
2011年04月04日月
その後、如何ですか?
私は、ぼ~っとしていても仕方がないので、ぼちぼち、木工を再開しました。
とは言え、電動工具を使うのは、世間体も含めて、ちょっと気が引けるので、塗装とかですが。。。
すっかりご無沙汰で申し訳ありません。
仕事の方も何かとバタバタしていますが、だいぶ日常に近い生活が戻ってきました。
かなりダラダラした生活を送っています。どうもやる気が起きなくて......(x_x)ゞ
電気事情は完全回復には時間がかかりそうですが、東電も火力発電所を急ピッチで復旧したりと頑張っているようですね。原発で作業をされている方へはもちろんですが、本当に頭が下がります。
自分もこの週末からボチボチ作業を始めようと思っています。
by スプラ
Re: とりあえず近況報告など.....
2011年04月04日月
こんばんは!!
そちらも大変ですね。
「4月4日」こちらは車のガソリンも満タンにできるようになり、東日本大震災前とほぼ同じ暮らしに戻りましたよ。
しかし
まだ戻らない人・戻れない人も大勢いますよね。
完全に元通りとは行きませんが、日常必要な物は一通り問題なく手に入るようになってきましたね。
県内でもかなりひどく被災している地域もあり、色々と時間はかかってしまいそうですね。前向きに頑張っていきたいと思います。
by スプラ
- トラックバックURLはこちら