忍者ブログ

スプラの製作記@DIM(Do It Myself )

モノづくり...と呼べることが好きです。 ボチボチやってますσ(^_^;) そんなアラフィフオヤジの製作日記です。
TIME :

Splachu

男性

モノ造り

2024/11/27
03:31
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/09
23:12
アレンジド・ストレート for PMR500

 先日ブックシェルフ製作記の中で紹介した【アレンジド・ストレート】。何人かの方から好評のコメントを頂きましたが、写真がいまいちわかりずらかったと思うので、再度紹介をかねて撮り直した物を貼っておきます。

簡単に行ってしまえば、大げさなストレートジグです。σ(^_^;)
下の写真はジグを外した状態。

18mmのパーティクルボードの上部に直角になるように9mmのMDFをビス止めしています。
MFDにはテーブルソーで端を切り欠き、段差を付けてあります。
 
アルミベースとアクリルサブベースの段差の部分に、MDFの段差が引っかかり、ストレートジグのパーティクルボードと、トリマーのベース部分の直角を保持します。
 
 
 
取り付け時にはMDFの爪がアクリルサブベースと干渉するため、下の写真のようにジグを後ろいっぱいにスライドさせてから、取り付けます。
IMG_3278.jpg
取り付けてからスライドした写真。爪がアクリルサブベースにかかっているのがわかると思います。この爪が無いと、ストレートジグの金属部分だけで支えるため重量に負けてアクリルサブベースとパーティクルボードの直角がずれるばかりか、MDFとアクリルサブベースに段差ができてしまうため、材料の角や継ぎ目で引っかかってしまいます。
IMG_3279.jpg

下方向に長いストレートジグ+サブベースの延長部という簡単な作りです。でも安定感は抜群。
 

爪のおかげで下の写真のようにトリマーを横向きにしてジグ部分だけで保持してもほとんどぶれません。もちろん使用時はトリマー本体を右手で保持します。
このジグのおかげで安定してアリ溝の雄型の加工ができました。通常のストレートジグではトリマーを横向きにすると、重量に負けてジグとの直角が狂ってしまうため、力のかけ具合で雄型の幅が変わってしまったため、急遽作ったジグです。
 
 

拍手[3回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

Re:アレンジド・ストレート for PMR500
2010年02月10日水

スプラさん、親切ですね。♪
とてもよく解りました。
ありがとうございます。

で、禁煙続いてる?(笑)

Re:Re:アレンジド・ストレート for PMR500
こんにちは

自分自身でで作り直したりするときに参考にすることもあると思っているので、他の記事も含めて説明的な部分が多く、もしかすると読んで頂いている方には読みづらいブログになってるかもしれません。

禁煙に関しては........完璧には実行できてません。お恥ずかしい限りです。言い分けがましくなってしまうので事情は省きますが、目標としては今年度中には........(・_・;)
2010/02/12 12:08

Re:アレンジド・ストレート for PMR500
2010年02月11日木

こんばんは

なるほど、しっかり保持できてそうですね。
落ち着いたら私も試してみたいです
付属のストレートジグどこに置いてたかなぁ…^^;

Re:Re:アレンジド・ストレート for PMR500
こんにちは。

安定感だけは保証します。大きく重いので取り回しにはチョット....って感じですが。
材料等を工夫すれば何とかなるかもしれませんので、ぜひ作ってみて下さい。
2010/02/12 12:09

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら