忍者ブログ

スプラの製作記@DIM(Do It Myself )

モノづくり...と呼べることが好きです。 ボチボチやってますσ(^_^;) そんなアラフィフオヤジの製作日記です。
TIME :

Splachu

男性

モノ造り

2025/01/22
20:07
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/10
20:36
小屋裏プチリフォーム その4 【 費用まとめ 】

こんばんは♪


北関東では5月に入ってからいいお天気が続いてます。雨が降ったのはたった1日。でも今夜から崩れるようですね。皆さんのところではいかがでしょうか?

NET版西日本新聞の記事
で面白いものが紹介されていました。【JGBOARD(JGボード)】と言う紙製の家具です。材料として販売されたら加工も容易かなぁ....なんて思ったりしました。
sws_4.gif

さて昨日完成した小屋裏プチリフォームですが、製作費のまとめです。

460dc7c9.jpeg

【納品書】にしたのは、相方に見せて少しでも材料費をもらおうと言う魂胆ですが、はたしてうまくいくかどうか.......(^O^;)

半分以上在庫していた材料での作業だったので、在庫分と新規購入分で分けて計算してみました。針葉樹合板は在庫分と新規購入分で値段が40円ほど違います。

ビス類は全てランプ製作時(こっちが大半)や雨屋快適化工事の時に買った物なのではっきりとした金額は分かりませんが、全部で4・500本なのでまぁこんなところでしょう。

こうしてみるとプラダンが以外といい値段......(; ゚×゚;) これが無ければ材料費約1万円。本職に頼んだらいくらか買ったのかわかりませんが、この金額でこの仕上りなら上出来でしょう。人工手間分は丸々工具類の減価償却費ですね。まだまだ足りないけど........ヾ(;´▽`A`` 何より、毎回書いている気がしますが、自分で仕上げた満足感はプライスレスですよね。


コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪

お寄りになった記念に是非一言! 

古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。

 

ランキング参加中

▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村 



SPL4.gif 




拍手[0回]

PR

2010/05/09
23:58
小屋裏プチリフォーム その3 【 完成(^◇^)/ 】

こんばんは♪

5月に入ってから一気に厚くなりましたね。雨が降ったのも1日だけと、4月の天候不順が嘘のようでなお天気続きですね。


ここのところ娘2人と9時頃には寝てしまうような生活が続いていたので、すっかり更新が滞っていましたが、GWの残りは家族サービスで、群馬県館林市にある【向井千秋記念子ども科学館】に行ったり、最終日は映画を見に行ったりとのんびり過ごしました。中途半端な2日間の出勤日がつらかった.....σ(^_^;)
sws_4.gif

昨日・今日と作業して【小屋裏プチリフォーム】が完成しました。

まずは先週できなかった下の写真部分の骨組みから。ピンぼけごめんなさい。
_MG_3963.jpg

寸法でカットした物にポケットホール加工をしていきます。
_MG_3960.jpg

約50ヶのポケットホール加工を施しました。
_MG_3961.jpg

屑がこのくらいでました。
_MG_3962.jpg

前回使ったクワガタジグを使って
_MG_3964.jpg

反対側の壁面は断熱材と一体になった壁パネルが柱・梁の間にはまっているため、クワガタジグが使えないので、水平を使ってレベル合わせ。
_MG_3966.jpg

壁側の部分は、梁と水平になるように2x4端材を取り付けました。
_MG_3969.jpg

この後足りない材料を切り足して完成した骨組みがこちら。
_MG_3967.jpg

この部分にも板張りします。(施行前)
_MG_3970.jpg

貼りました。
_MG_3971.jpg

写真奥のゴチャゴチャしてるのは、何年か前にすのこ状に板張りして空箱置きに利用している部分。

いよいよこちらにも板張りを
_MG_3968.jpg

貼りました。
_MG_3972.jpg

全体を見るとこんな感じ。
_MG_3975.jpg

手前の道具や材料が置いてあるところが、既存の板張りスペース。およそ6帖強のスペースが拡張できました。棟木の一番高いところで、約1650mm、172cmのスプラはちょっとかがまないと頭がつかえてしまいますが、不自由無く歩き回れます。

次にプラダンを用意して
_MG_3976.jpg

天井部分に貼付け。
_MG_3977.jpg

材料を持ち込んでいた時に、断熱材の発泡スチロールに数カ所傷をつけてしまったので、今後の利用時のことを考えて養生用にと思い貼付けました。

右奥のこの部分にも貼っていきます。
_MG_3978.jpg

貼りました。
_MG_3980.jpg

これで、作業完了です。完成後の全体写真を撮り忘れてしまいました。σ(^_^;) 右奥の傾斜端の部分は床・天井ともスペースが狭いので、ねっころがっての作業だったり、他の部分は立て膝がメインでの作業だったりとけして作業性は良くなかったため、作業中は膝が、作業後は体中が変に痛くなりました。

今後収納用に棚などが必要になってくるかもしれませんが、必要に応じてボチボチやってくことにします。

そういえば、定期購読を申し込んだので、週末にドゥーパ!が届いていたのですが、残念ながらログキットは当たりませんでした。(´Д⊂グスン まぁ、当たっていたらそちらにかかりきりになってしまって、他のことが手に付かなくなりそうなので、神様が「お前、それどころじゃないだろ?」と言ってくれたことにしておきます。ヾ(;´▽`A``


コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪

お寄りになった記念に是非一言! 

古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。

 

ランキング参加中

▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村 



SPL4.gif 




拍手[0回]

2010/05/02
21:19
小屋裏プチリフォーム その2

こんばんは♪

今日も昨日に引き続きいいお天気でしたね。(^ロ^)~~♪

sws_4.gif

早朝にバレーボールの試合で出かけた次女・付き添いの相方を見送ってまだ残りの子供2人が寝ているうちから作業再開です。墨出しも昨日のうちにすんでいたので、サクサク進むかと思われましたが......微妙に寸法が違ったようで、梁が入ってくれません。(ioi) しょうがないので、どうしてもダメな3本を作業場まで持ち込んで再加工の後再び2階の小屋裏へ。

なんとかすべての梁が取り付けできました。
_MG_3944.jpg

写真右手の奥の方は屋根の傾斜で座って作業することが出来ず仮置の合板の上で寝そべってのビス打ちです。

その後柱部分の切り欠きを加工した針葉樹合板を持って上がってくると......
_MG_3947.jpg

次女が待ちくたびれた顔で未加工で貼った合板の上で寝そべってましたヾ(;´▽`A`` 梁の上をわたって一番奥まで行ったようです。落ちなくてよかった....w

とりあえず4枚の合板が貼り終わりました。
_MG_3949.jpg

ちょっと角度が違いますが、こちらが施行前。
 
c7473f38.jpeg

だいぶ雰囲気が変わりました。

奥にまだ2帖弱のスペースが残っています。
_MG_3950.jpg

材料も無いのでこちらは後ほど。足場が出来たので、始まれば半日仕事かな....

今回の作業で2x4を13本、針葉樹合板12mmを4枚使いました。ストックの材料が尽きてしまったのでまた買い出しにいかないと......

この後水槽を一本立ち上げたり、作業場の後片付けをしたりとヘタゲな仕事の日よりも疲れた1日でした。


コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪

お寄りになった記念に是非一言! 

古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。

 

ランキング参加中

▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村 



SPL4.gif 


拍手[0回]

2010/05/01
21:17
小屋裏プチリフォーム

 こんばんは♪

今日はr連休初日とってもいいお天気でした。 GWというとスプラの家では田植えです。今日は6時起きで代掻きをしました。縁の部分は難しいので義父さんが運転。スプラは真ん中の比較的やりやすいところをやらせてもらいました。

sws_4.gif

写真のシバザクラは義母さんが植えたもの。
_MG_3931.jpg

代掻きは木工で言うところの手押しカンナをかけるようなもの........田んぼの表面をナメッコクします。ww
_MG_3932.jpg

代掻きの出来不出来で、田植えのしやすさに影響が出てくるので、結構真剣に作業します。

屋敷と呼んでる家の前の2枚の田んぼは台形と平行四辺形になっているため、機械での作業もなかなか大変です。
_MG_3934.jpg

9時頃には終わったので、早速木工を.....σ(^_^;) 先日の続きでパネルを組み立て
_MG_3935.jpg

端材を利用して右半分に中棚を付けました。
_MG_3936.jpg

相方と子供たちの手を借りて取り付けました。
_MG_3937.jpg

作業台上の収納です。扉を付けようと思いますが、開き方向など考えがまとまらないので、別の作業を。入居当初から考えていた小屋裏の床張りに手をつけたいと思います。

あらかじめ計っておいた梁間の寸法に合わせて2x4をカット木口にコンパネの端材を付けました。
_MG_3938.jpg

試しに置いてみました。
_MG_3939.jpg

作業場に戻って11本の梁の加工してきました。接続はポケットホールで。
_MG_3940.jpg

先ほどのコンパネはクワガタ状に加工しました。芯の墨を見るためにセンターに切り欠きも。
_MG_3941.jpg

こんな風に既存の柱をかわすためのクワガタ状です。既存の梁とのつら合わせ・墨合わせが1度に出来るジグです。
_MG_3942.jpg

とりあえず6本の梁を渡しました。
_MG_3943.jpg

外の作業場で加工して材料を2階の小屋裏まで上げての作業なので、思ったようにはかどりませんでした。天井を支えている吊り骨もいい感じで邪魔をしてくれるので、外しては付け替えてと言った作業の繰り返し。なんとか明日中にコンパネまで貼ってしまいたいのですが.....

コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪

お寄りになった記念に是非一言! 

古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。

 

ランキング参加中

▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村 



SPL4.gif 


拍手[0回]