2025/08/05 01:24 |
[PR] |
2010/06/04 21:38 |
製図道具 |
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/06/02 21:06 |
久しぶりの外食 |
今日は営業さんと一緒に取引先に訪問。12mm厚のステンレス板がカットできるレーザー加工機とか、金属の曲げ加工をする大掛かりな機械などを見せて頂きました。
下の写真はお土産!?でもらったアクリルとステンレスの加工済の物
ステンレス板はマイターゲージに使える?とか思っちゃいました。ヾ(;´▽`A``
仕事はもちろんですが、個人的にお願いしたいことがたくさんありそう。(^O^;) トリマーのサブベースとか作ってもらいたい。図面は書きますのでよろしくお願いします。m(。≧Д≦。)m
ここ最近は節約で外食を我慢していましたが、お昼にちょうどいい時間だったので、2人でラーメン屋さんへ。
博多長浜ラーメンのお店「九州一番」
看板メニューの長浜ラーメンを注文して、替え玉1回。
開店当初(10年位前)は車から降りただけでものすごい豚骨臭が漂ってきたのですが、近所から苦情でもあったのか店内に入ってもそれほど臭いません。
でも、久しぶりの外食はたまらなくおいしかったσ(^_^;)
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/06/01 20:24 |
色々と買い物を..... |
後は冷蔵庫にあったハム・シメジ・タマネギを具に、ブイヨンと塩コショウで味をつけたスープ。(写真右奥)
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/05/31 20:51 |
蛍に会いに... |
最近は暑かったり寒かったりと変な天気が続いています。今日はスッキリと晴れていましたが、気温はあまり上がらず過ごしやすい1日でしたね。いったいどの陽気が季節相応なのかよく分かりません。(^O^;)
今日は子供たちを連れて蛍を見に行ってきました。
自宅そばに蛍が保護されている公園が2カ所程あります。ボランティアの方が中心になって、環境整備や保護をやっているそうです。
蛍の撮影は難しいですね。思ったような画がなかなか撮れません。
今日はまだ少ない方だとボランティアの方が言っていたので、様子を見ながらまた行ってみたいと思います。
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/05/30 19:01 |
ソファー製作記 その3 【足の加工】 |
今日もあまり気温は上がりませんでしたが、作業をするにはちょうどいいお天気でした。
早朝から練習試合に出かける長女と付き添いの相方に朝パスタを作りました。
豚肉とキノコの和風パスタ。豚肉の臭みをとるために生がペーストとゆず胡椒ペースト(ともにチューブ)を豚肉に混ぜてミンチにしない程度に軽くたたきました。(梅干しやニンニクでやってもおいしいですよ。)
今日は1日予定も無いのでガッツリ作業したいと思います。作業の方は続きで見て下さい。(_≧Д≦)ノ彡☆
2010/05/29 20:43 |
ソファー製作記 その2 【型作り】 |
すっかり更新をさぼり気味のスプラです。レスも遅くなりがちですみません。仕事も変に忙しくなってきたことに加え、娘を寝かせるのに本を読んでやりながら一緒に寝てしまう日々が続いています。(^O^;)
今日は薄ら寒い一日でしたね。ここのところ休日は半袖で過ごしてましたが、久しぶりに長袖なんて着ちゃいました。
先週は作業が出来ずフラストレーションがたまっていたはずなのに、なぜか朝からテンションが上がりません。....... というのも、2x材で作る足の形をどうやって切るか.....うまく考えがまとまっていません。
とりあえず2週前に板継ぎした材料の下地処理から。これは後ろ足の材料です。
手鉋で処理しようと思いましたがうまくいかず、結局JETの手押しをかけて目違いを払いました。
原寸原稿から、型を写してみましたが.......
2010/05/25 19:38 |
筋肉痛が痛い(^O^;) |
全身筋肉痛のスプラです。ヾ(;´▽`A``
日曜日は自治会の5地区対抗バレーボール大会でした。
普段運動なんて朝のラジオ体操を会社でやっているのと、作業前の軽いストレッチくらい.....なのに4試合計10セットにほぼフル出場.....ウチの地区は若手が少ないので、アラフォーの自分も若手の部類に入ってしまいます。とぼけて休もうとすると地区の体育部長が『ギロリ』とにらみを利かせて来ます。
本来ならママさんバレーで週2の練習している相方が出るので、スプラの出番はあまりないはずですが、この日は長男の柔道、長女のバレーボール、そこに加えて育成会の行事もあるので分担することになり、スプラが朝の育成会行事を済ませてからバレーボールへ。
終了後は慰労会でしこたま呑んで早々に寝てしまいました。(^O^;)
そんなわけで今週の木工は完全休業。もしかしてまったく木工のない週末はここ半年で初めて? 今やりたい作業は電動工具がメインなので、平日は無理だし....なんだかフラストレーションが......
さすがに2日目なので、昨日ほどではありませんがまだ筋肉痛です。特に咳をすると腹筋が痛い......歳には勝てませんね。(TOT)
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/05/22 11:30 |
タマネギ 2 (_≧Д≦) V彡☆ |
昨日は30度近くまで気温が上がり蒸し暑い一日でしたね。今日は昨日程気温も上がらず絶好の作業日和。と言っても木工ではありません。σ(^_^;)
ジャ〜ン!!\(^O^)/
先週穫ったタマネギを袋詰めしていきます。
まずは先週のブルーシートの中身はこれ。(しんさん半分当たりです)
手前の機械の右側からタマネギを入れると
ここで磨かれてます
上には毛足の長いブラシ、下にはモーターで回るローラー上のブラシがあって、転がりながら磨かれていきます。
次に大きさの違う穴が開いたドラムが3本回っていて、小さい物から順に落ちていって、穴を通らない大きな物は奥に落ちていきます。
右側からS、M、L。ちょっと見づらいですが機械の左側にLLと選別。
そして20kgずつ袋詰め。
約250袋くらいでいました。
春先の天候不順のせいか、今年は例年より玉が小さめです。
袋詰め作業は、昨日、義父・義母が丸一日、今日はスプラと相方も手伝って半日。4〜5人工ってところでしょうか。磨きと選別の機械が無かった頃は、軍手をして一個一個手で磨いて、選別して.....としていたので、倍以上の時間がかかりましたが、だいぶ楽になりました。o(^-^)o
でもこの機械は数もでる物じゃないので結構いい値段がします。我が家のは中古ですが、新品で両方買うと......バンドソー・ハイブリトソー・ジョイナーと今スプラの心を惑わす工具たちをまとめて買ってもおつりがくるぐらいの金額です(¥_¥)
袋詰めスタンドについて誤解があったので、訂正しまします。
乾燥〜磨きの行程で落ちた皮や土が大量に出ます。これはまた畑にまいて土に帰ります。
先週畑で切ったヘタや根っこも土に帰します。当たらし畑ではこういった物が無いので、2〜3年は玉が大きくならないと義父が言ってました。
来月中旬になると、1〜2週間遅れで蒔いた種類違いのタマネギが出来てくるので、先週今週とやっていた作業が後1サイクルあります。これが終わると夏が来るって感じです。(^ロ^)~~♪
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/05/20 22:23 |
エビマンション |
今日は朝から雨が降ったりやんだり。ジメジメとした一日でした。
昨日の虫ネタはちょっとグロかったので、今日は癒し系?ネタで。(^O^;)
得意のダイソーでこんな物を買ってきました。
連休中に水槽一本を立ち上げましたが、20日程度たって今はこんな感じ。
お気に入りの赤いエビ君(レッドチェリーシュリンプ)たちはこんなところや
こんなところに隠れてたりします。
中にはタマゴを抱いているのも何匹か.....
そこでこんな風にして
水槽へ投入しました。
これは竹炭なんですが、エビの隠れ家には評判がいいらしいです。
2日程立ちますが、今のところ入居者はいません。(-_^;) まぁ、気長に様子を見てみましょう。流木に活着させている南米モスが増えてきたら、竹炭にも....と思ってます。
ちょっと写りが良くないですが、一番お気に入りの真っ赤なレッドチェリーシュリンプで今日は締めておきます。
コメント/トラックバック大歓迎です。(^ロ^)~~♪
お寄りになった記念に是非一言!
古いエントリーへも遠慮なく書き込みしてって下さいね。
ランキング参加中
▼ 励みになります! よろしければポチッと一押し。▼
2010/05/19 20:35 |
日曜日のサプライズ |